うえだ皮膚科内科クリニック
公開日: |最終更新日時:
うえだ皮膚科内科の特徴
うえだ皮膚科内科は、皮膚科のほかに美容皮膚科・アレルギー科・内科・漢方内科を標榜している名古屋のクリニック。幅広い診療メニューを取り揃え、皮膚の健康・体の健康・エイジングケアなどをトータルサポートしています。
内科・漢方内科については、体の外側だけでなく内側からのサポートを目指して増設されたもの。さらに美しさや癒しも提供できるようにと、メディカルエステcosmosを併設しています。
うえだ皮膚科内科のPRP治療の特徴
うえだ皮膚科内科では、白血球含有多血小板血漿を用いたW-PRP治療を提供しています。これは患者自身の血液から精製した白血球含有多血小板血漿(W-PRP)に、線維芽細胞成長因子(医薬品認可)を添加したものを注入する治療法。年齢や体調などに左右されにくく、エイジングケアが可能です。
うえだ皮膚科内科のPRP治療の料金
公式HPに記載がありませんでした。
うえだ皮膚科内科の治療まとめ
細かいしわへの対応と効果の持続 | 〇 |
---|---|
痛みを最小限にする対策 | - |
美しく自然な仕上がりのためのケア | 〇 |
※細かいしわへの対応と効果の持続
従来のPRPよりも血小板の濃縮率を7~10倍に高め、浅いしわだけでなく目や口まわりのちりめんじわも治療が可能になったのが、W-PRPです。W-PRPの有効性は学会でも発表されており、アメリカのFDA(米国食品医薬品局)とヨーロッパ医療のCEマークも取得した血小板精製キットもあり、安全性にも配慮されています。
※参照元:SSクリニック公式HP(http://www.hifu-ss.com/column/contents/20191202120725413.pdf)
※痛みを最小限にする対策
PRP治療に際して麻酔クリームを採用しているクリニックは少なくありませんですが、それだけでは痛みを抑えきれないのが実情です。痛みに敏感な方は、神経ブロック注射に注目してみましょう。筋肉や組織の緊張をゆるめ、痛みの原因物質を洗い流してくれるので、ほぼ無痛の状態で受けることができます。
※美しく自然な仕上がりのためのケア
しわ治療で求めるのは、美しく自然な仕上がりでしょう。施術を行なう医師の腕前はもちろん大事ですが、美しさと自然さを求めるなら、注入後に肌のマッサージ等のケアを採用していることも欠かせません。しこりになるリスクを徹底的に排除する姿勢がうかがえます。
うえだ皮膚科内科の口コミ
じっくりと診察してくれます
人気の皮膚科であり、先生がじっくりと一人一人の診察に対応されるため、予約していても、混み状況によっては待つ事があります。予約なしでいくと、1時間以上待たされる事があるので、受付の人に状況を聞いて途中で抜け出す人が多くいます。携帯電話で現在の診察状況を見る事が出来るので、その情報を参考に時間を調整して待ち時間を少なく過ごしている人が多いです。
引用元:病院なび(https://byoinnavi.jp/clinic/179184/reviews)
的確なアドバイスをもらえます
いつもお世話になっている皮膚科です。予約をして行けば待ち時間なくだいたい時間通りに診察して頂けるため、スムーズです!肌荒れやニキビなどがひどく常にはだトラブルがたえない状況なのでよく診察に行かせて頂きますが、毎回しっかりと診察して頂けます。肌の状態をみながら、的確なアドバイスをして頂けますし、肌トラブルの原因なども教えて頂けるので私自身の勉強にもなっているなぁと感じています。
参照元:caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/4230003029/reviews)
待合室も広く環境が良いです
肌荒れの治療の為に受診しました。常に混雑しているクリニックではありますが、受付事務員の対応が丁寧で病院にありがちな威圧感等は感じませんでした。また院内は清潔感があり、待合室も広く椅子も多いため多少の混雑は我慢できる環境でした。診察は淡々と進みましたが、病状や薬の使用方法・副作用等について医師と看護師よりしっかりと説明をして頂けたため安心感がありました。またこちらの質問にも的確に答えていただき治療に対する不安感も払拭されました。
引用元:QLIFE(https://www.qlife.jp/nurse_kuchikomi_detail_1075791_9220)
うえだ皮膚科内科の先生の情報
上田 素子院長
経歴
- 平成2年 三重大学医学部卒業
- 平成2年~ 厚生連加茂病院勤務
- 平成3年~ 名古屋大学皮膚科勤務
- 平成5年~ 小牧市民病院勤務
- 平成7年~ 協立総合病院勤務
- 平成10年~ 中部労災病院勤務
- 平成11年~ 協立総合病院勤務
- 平成23年 うえだ皮フ科クリニック開業
- 平成27年 内科、漢方内科を併設し、うえだ皮フ科内科クリニックに名称変更
所属学会・認定医
- 日本皮膚科学会 専門医
- 日本東洋医学会 認定医
- 日本アレルギー学会
- 日本美容皮膚科学会
- 日本抗加齢医学会専門医
- 日本レーザー医学会
- 国際美容医療研究会
- AKA医学会
- JAAS日本アンチエイジング外科学会
うえだ皮膚科内科の概要
- 所在地 愛知県名古屋市中川区花池1丁目1番 MY八田ビル2
- アクセス 近鉄「八田駅」より徒歩約2分
- TEL 052-354-5586(美容皮膚科)
- 診療時間 月水金:9:30~12:30・14:00~18:00、木:14:00~18:00、土:9:00~16:00
- 休診日 火曜・日曜・祝日
引き出す名医がいる
名古屋のPRP治療院3選
SSクリニック | うえだ皮膚科内科 | 名古屋エースクリニック | |
---|---|---|---|
医師の情報 |
【柴田 真一院長】 ・日本皮膚科学会皮膚科専門医 ・日本皮膚外科学会評議員 ・アンチエイジング外科美容再生研究会 認定医 |
【上田 素子院長】 ・日本皮膚科学会皮膚科専門医 ・抗加齢医学会専門医 |
【浅井 裕子医師】 ・日本皮膚科学会皮膚科専門医 |
しわへの 対応と効果
|
○ | ○ | ○ |
痛みへの 対策
| ○ | ー | ー |
自然な 仕上がり
| ○ | ○ | ー |
※【選定基準】PRP治療の届け出を厚生労働省に提出しているクリニック26院のなかで、日本皮膚科学会皮膚科専門医が在籍しているクリニック(2020年10月時点)。表の3つのポイントのいずれかを公式HPで言及しているクリニックに絞っています。
※【名医の定義】日本皮膚科学会皮膚科専門医の資格を保有しているドクターを、当サイトでは名医と定義づけています。サイトにおける名医表記はあくまで上記の定義に該当した医院・医師に対するサイト上での呼称であり、医師の実力を優位づけするものではありません。
厚生労働省にPRP(美容)の届け出を出している名古屋のクリニック
- 表参道スキンクリニック 名古屋院
- えさき整形外科リウマチ科
- ウェルネスビューティクリニック名古屋院
- ザ・クリニック名古屋
- 名古屋タワーサイドクリニック
- メディアージュクリニック名古屋院
- SSクリニック
- あさもとクリニック皮膚科
- うえだ皮膚科内科クリニック
- さかえクリニック
- ドクターマリ・クリニック
- まきクリニック
- まりもクリニック
- アサミ美容外科(名古屋院)
- アネシス美容クリニック
- 佐井泌尿器科・皮フ科クリニック
- 共立美容外科名古屋院
- クリニックビザリア
- 八事石坂クリニック
- グランクリニック
- 名古屋エースクリニック
- 星ヶ丘マタニティ病院
- Wスキンクリニック名古屋
- 聖心美容外科名古屋院
- ヴェリテクリニック名古屋院
- ちくさヒルズ
- 高須クリニック名古屋院・栄院
- 南クリニック名古屋
- 名古屋麻酔科クリニック
- 品川美容外科 名古屋院
- 平田修人医院名古屋美容外科
- 湘南美容クリニック名古屋院
- 鶴舞公園クリニック